コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
朝霞地区一部事務組合 埼玉県南西部消防本部
  • Foreign language

ホーム > 資格・講習会> 救命講習 > 救命講習とは?

救命講習とは?

 埼玉県南西部消防局では、朝霞市・志木市・和光市・新座市に在住・在勤・在学されている市民の皆様に応急手当の普及を行っています。
 学校、職場、サークル等の仲間10人以上お集まりいただければ、出張講座も開催しています。
 詳しくはお近くの消防署又は消防局救急課へお気軽にお問合せください。

  • 上級救命講習(8時間の講習)
  • 上級救命ステップアップ講習(5時間の講習)
    ※令和4年度より導入します。
  • 普通救命講習(Ⅰ)(3時間の講習)
  • 普通救命講習(Ⅱ)(4時間の講習)
    注:主に学校の先生やスポーツジムのインストラクターが対象
  • 普通救命講習(Ⅲ)(3時間の講習)
    注:主に小児・乳児に接する機会の多い方が対象
  • 救急講習(3時間未満の講習)

  救命講習の様子

  • 救命講習1

  • 救命講習2

AEDって何?誰でも使えるの?

AED(自動体外式除細動器)は、「心室細動(VF)」と言われている異常な状態に陥った心臓に、電気ショックが必要か否かをコンピューターが自動的に判断し、必要であれば電気ショックを与えることにより心臓を正常なリズムに戻す機器です。

  • AED_1

  • AED_2

  • AED_3

一般の方でも簡単で確実に操作することができますので、傷病者の命を救うためにAEDを使用して救命に役立ててください。また、救急車が到着する前に、胸骨圧迫や人工呼吸などの心肺蘇生法と併せて使用することによって助かる命や社会復帰率の向上が望めます。

胸骨圧迫や人工呼吸などの心肺蘇生法についてはこちらをクリックしてください

応急手当WEB講習(eーラーニング)

総務省消防庁では、パソコンやスマートフォンなどのインターネットを利用した応急手当WEB講習を行っています。

応急手当WEB講習は、救命講習の座学部分(1時間)の事前学習を行うことで、救命講習の講習時間を1時間短縮することができます。自分の好きな時間や場所で学習することができますので、「忙しくてなかなか講習に行けない。」「短時間で講習を受けたい」という方は是非御活用ください。

応急手当WEB講習を活用できる救命講習

  • 普通救命講習Ⅰ、Ⅱ及びⅢ
  • 上級救命講習

応急手当WEB講習を活用した救命講習の受講方法

 1.  救命講習の申込み    

  • 救命講習申込時に、応急手当WEB講習を活用する旨を事前に担当者へお伝えください。

 2.  応急手当WEB講習を受講

  • 実際に救命講習を受講する、概ね1か月前以内に実施してください。
  • 救命講習当日までに、パソコン、タブレットPC又はスマートフォンのいずれかで当ホームページ内の「応急手当WEB講習」のバナーをクリックし、動画を視聴し学習を行ってください。 (インターネットに接続された環境でないと動画は視聴できません。)

  • 学習後、確認テスト及び修了テストを実施してください。(修了テストの結果が80パーセント以上で合格となります。)                        
  • 修了テストに合格後、発行される受講証明書を印刷してください。(印刷できない場合は、画面メモ機能等により保存した画像の提示でも構いません。)

 3. 救命講習の受講当日

  • 受講証明書を持参して救命講習を受講してください。                                  
  • 救命講習受講後、修了証を発行します。

注意事項 

  1. 応急手当WEB講習受講にかかる通信料は、自己負担となります。
  2. 受講証明書の持参や画面メモ機能等により保存した画像の提示がない場合、救命講習の時間短縮はできません。 
  3. 団体で応急手当WEB講習を活用し救命講習を実施する場合は、救命講習受講予定の方全員が応急手当WEB講習を受講してください。                                            

このページに関するお問い合わせ先

部署名:救急課
電話番号:救急係 048-460-0124  救急指導係 048-478-0899